ブログパーツ
フォロー中のブログ
こんてんつ
掲示板
りんく 寝ている間に起きる ぺいぞうThisWay・・・ 鬼神の血族 デュマのお部屋・改 綽々系隠遁式 戦国もんすけ旅行記 やんちゃ侍の日記R 麻呂日記 没落猫のかまぼこ商店 B5で行こう! 晴れたり、曇ったり 威鋼家の日常 月刊獣○の友 今日も元気に ちくわ備え 鏡家の平凡な一日 真・琥珀武芸帖 信ON放浪青春日記 竹中一家の堕落荘 武芸?軍学?まぁ、あれだ(謎 或的戦国徒歩記録 雑賀快援隊 雅楽巫女の幻惑館 めておさんの(ry 獅子王の叫び 風の唄 RIDDEN's T-Blog 涼風的orzline 味゙沢亭 信オンプレイ日記 でもたまへっぽこ日記 RE:エロス 薬師と呼ばないで♪ 猫舌番外地 シルベラホイホイ(妖笑) 七瀬の日常 Cafe on the Rock たまの日記・弐 夢の彼方~悠久日記~ 戦う女鍛冶屋の日記 戦国夢日記 生きもの大航海紀行 ヴィト・コルレオーネ商会 戦国千夜一夜物語 メーテル日記 ひかる’Sばー しろくまの野望 AIW-Blog 公式プレイヤーズサイト 戦国案内所 うたかたの夢 カテゴリ
以前の記事
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
入魂材の都合で完成してませんが、完成の暁には
生命200腕力4とか にもかかわらずレベル48制限くらいつきそうな 超微妙な額当てが稲葉でひっそりと売られる予感 んで ついさっき知行チェックでログインしたわけですが 会議荒れたみたいっすねえ ま、今から仕事なんだが、夜にログインしたら誰かに教えてもらいますかねえ コメント返し 雷○殿>当方はあえて具足羽織でやることにしますた。 新グラでがっくりするくれえなら、防御100狙えるハッピとかつくりたい今日この頃 宮殿>前の新グラよりは装備に「金属感」がでてますかねえ 違いはたぶんそれくらい、あとは基本防御ですかねw 空前殿>知人拉致で理由もなく7人徒党、これが最強 するがの塩、甲斐のドロップ、富士のドロップ、お神酒、あとなんだっけか まあ、富士が一番めんどくさかった記憶、すでに持ってるなら そんなしんどくないぞ、むしろ 絶空の奉行試験の方が泣けると思うぜw ▲
by kajiyanoossan
| 2006-04-30 10:53
| 信長オンライン
![]()
コメント返し
ちょっと通りますの方 >おそらくFC版「1」の孔明ではないかと「外道スタイル」でぐぐると 気軽に使えますよ さてさて ![]() 新装備には白染料が必要なので、前日に工房で仕込みを開始して ある程度たまったのでとりあえず雨の字に白染料作成を依頼 ![]() あぁん 稲葉まで走ればなんとかなるさhahahaと移動開始 幸い雨殿が知人に連絡を付けてくれたので到着すぐ作成 そのまま越前関所兵にレッツゴー んで 作ってみました ![]() 宮殿のリクエストにおこたえして 幸い、深雪殿がひょっこり戻ってきていたので 一着原価で押し売りしてみた今日この頃 15着作って高防御一つもできなかったんですがねhahaha ![]() ![]() まあ、この辺くらいか、まともなのは ちなみに腕力17はなんとなく黒にしてみた。 試着しての感想だが 初代は一応103の具足あるのでまあ、これで 二代目用だが、グラを見て考えるに 具足羽織+鋼額当+鉄砲 という時代を間違えてるいなせな装備で逝きたいので 赤字きついけど、まあ、今度具足ノックするかなあ、と思いました。 新グラはまあ気が向いたらですね、いやはや 明日は鋼額当て祭りの予定・・・20個くらいしか作れないけどね ▲
by kajiyanoossan
| 2006-04-28 00:18
| 信長オンライン
![]()
コメント返し
あやめ殿 >いらっさいまし、まあ最近更新頻度落ちてますが、たまに更新するのでお気軽に 匿名の方 >りょうかいだだだ 雷○殿 >まあ、あっしのほうでもぼちぼち材料用意してみまふ 問題は真砂砂鉄はどのキャラが持ってたかなっと 最近 ![]() 外道スタイルって便利ね ▲
by kajiyanoossan
| 2006-04-23 09:32
| 信長オンライン
![]()
![]() 雨宮殿を捕まえ、蚕まゆおよそ7000ほど加工していただき 絹ノックノックノックノック ![]() 門屋服飾店が開店しますた。 売り物があるかどうかは不明です。 関係ないですが ![]() 岡は回避しますた。 まあ そんな感じ ▲
by kajiyanoossan
| 2006-04-21 00:56
| 信長オンライン
![]()
なんだかんだで微妙に忙しく知行チェッカーになりつつあります。
まあ、それも一興 門屋家最後の浪漫「イカす鉄砲盾」を目標に ゆるりと行こうと思っています、以上。 ▲
by kajiyanoossan
| 2006-04-17 22:39
| 信長オンライン
![]()
勤務中にちょいと本屋に行くとうずたかく積まれた信Onのハンドブック
パッケージされてたので店員に破らせたら、まあ初版 とりあえずスルーしてケロロ軍曹の単行本買って帰りましたが あれ、第二版でるんですかねえ・・・普通なら回収もんだよなあ そう思いつつ知行記録 鍛冶屋 ![]() ちょっとずつではあるが自動的にお金が増えだしました。 まあ、どっかのキャラが持ってる知行四用意して開拓すすめるかな あとは、適当に材料用意して、村も4にはしておこう 山伏 ![]() 知行キャラから狂騒曲モードで駆け抜けて普通に戦えるキャラに 知行自体はまあ、こんな感じといえばこんな感じ、ちなみに 滅亡国所属なのでやっぱ収入少ないのかなあ、ちなみに 30日経過しても復興戦起きなかったらとりあえずどっかの客将にでもするつもり 二代目 ![]() 先日、消して僧兵作ろうかさんざ悩んで見送られて生き残った二代目 僧キャラもっとくと生産とかが格段に楽になるのは百も承知ですが ある程度の不便さもないとつまらんのでこのまま行きます。僧兵勧誘運動推進中 身分低いので開拓限界が近いのでそろそろ出世させますかね、でも 目付試験は生産なのよね、あいくちでも作りますかね まげ ![]() 禅杖に霊水いらなくなりましたのよ奥様。あらやだわぁ んでもまあ、とりあえずは漁場改良中、その後は市と村かな おんも ![]() 二代目浄水マシーン襲名 畑4>5に改良中、終わったら工房をあげていこうかな、そんな按配 ぷげ ![]() ついにレベル5に、無論牧場改良開始 材料は確保してるので、その後は林地2>3に、畑も建造中です 牛皮、杉枝、菜種と5になれば一番報われた気がするのが牧場ですな もっとも、そうなるのは・・・・梅雨くらいですかね? ぼちぼちやってます、新生産ノックもしてみたいし 戦闘部門はとりあえず二代目のレベル底上げ開始ですかねえ 後は、前も書いたとおり、各キャラの狩り装備&武将装備作成ですかね まあ 二代目に一番力が入るのは間違いない気もいたしますが、ほほ。 ▲
by kajiyanoossan
| 2006-04-15 10:12
| 門屋知行記録
![]()
コメント返し
ロボ沢殿 > ______ ∠ _, ,_ヽ ~|/‘ω‘*) /U y⊂) /(_ノ~∪ さてさて、休日なのですが とりあえず釣りにでも行くかと竿を持って玄関あけたら雨模様 そのままそっと扉を閉めてインザ稲葉山 目千に誘われていってきました 徒党員に涙が出ました 正直うらやましいです しかしこれは精神衛生上とてもよくありません。 おまけに有給使用中の唐津殿も別徒党で涙とったとか ムキー(錯乱) まあ、乏しいとはいえ修得ありがとう その後、昼ご飯を食べて唐津殿を捕まえて他は勧誘してのTD 尖兵鶯3連発 TD後、雨が止んだので魚釣りに行って 1時間ちょっとやって豆バス一匹釣って帰宅 稲葉に山伏を置いて漫画読んでたら お汁殿がポップ、さりげなく稲葉に神職であらわれる優しさ 拉致してTDイヤッハー ![]() この式があると薬いらねえんじゃねえかというくらい壮絶な回復量ですた。 終了後、晩飯のため不在 戻ってきて、さて、どうしますかねえと思案 青山殿から対話があったので党首スイッチオン 野良勧誘中に唐津殿が戻ってくる僥倖 幻影外周→浮かばれぬ龍爪と 修得最高ラインを走破 んなことしてたら私設メンでTD行けそうだったので 乱獲モードでもう1丹 ![]() これでも、裏鬼門にはあと数ミリ届かず さすがに党首をする気力がなくなったので 稲葉で放置してたら、お誘いきますた 呪霧活マシーンとしてしのぐことを決議 あと数ミリだったので ![]() 晴れて到達、特化壱弐参と主にTDで駆け抜けました まだ、良薬の書をまるで進めてないが、もうその辺はどうでもいい とりあえず、陰陽を機織にでも篭らせる予定 蚕まゆもがっつりたまったので誰かの僧には死んでいただく予定 二代目育成の前に採集生産かな、狩り用適当装備と 武将用適当装備、を山伏、まげ、おんもに1セットずつは用意したいので いずれにしても 当分戦闘はいいや、と思った。 まあ、これも舌の根も乾かぬうちにどうにかなってると思いますが ▲
by kajiyanoossan
| 2006-04-14 09:59
| 信長オンライン
![]()
昨日は忙しくて帰宅したら火曜なのでログインとか無理
そう思いつつ流れ、今日は普通に帰宅できたのでログイン ログインして3秒くらいで誘われないかなとか思うがそんなことはなく どうしたもんかと検索かければ権田原殿が青を出してはる。 まもなく特化が終わるとのことなので党首発動 ![]() あとは道場のみだとか、いいですなあ 龍爪だったので1丹がっつり戦って修得貰いつつクリア やっぱ難度13だと3丹1マスペースで 計算しておいたほうが無難だだだ、越中熊でも別にいいんだが 開発本陣で発表されてた新装備も魔物シリーズはいらんと思うが まあ、ためといて損はないさのTD篭り 地上に戻って、ふらっと検索かけるとお懐かしい人発見 対話を送ると、どうやらモンハン行ってたっぽい ならばTDに行こうと半ば強制的に勧誘し、そして徒党作成開始 ~最近の野良~ 確保難易度 S 神職(引く手数多、中レベルは目千、高レベルは黄泉や星等指定も多い) A 盾侍(侍自体が枠確保職、時間によっては武芸は余り気味) B 僧兵(僧自体は多い、SOUHEIはそう多くない、特に修得中の僧兵は少ない) A 薬師(今んとこ俺なので問題なし、目千など指定が多いのは薬師の特徴) B 忍者(居ないときは不思議と居ない。最近は忍法優先で勧誘中) B 陰陽(炭掘職なので持ってる人は結構多い、TDなら術忍でも実は代用はきく) C 僧職(僧兵という特化にこだわらなければ青は多い) C 鍛冶(基本的に多い、TDならほぼ問題はない) 無論、いないことはどの職にもいえるし、いるときは神職だって余ってるわけです。 なぜ僧兵だけが独立しているかは仕様なのでお答えできません。 まあ、今日はなぜか神職が確保しやすかったので徒党作るのも気は楽でしたね 二度目は盾侍がいなかったんで、僧兵さんの「禅」とツイン鍛冶で乗り切りましたが 最近はそれで乗り切るケースも増えてはいますけどね あとは最近検索に特化書いてない人もいます 見切りをいれて勧誘してみるとやっぱ同職でも不遇気味の特化だったり TDとか狩りレベルなら大して問題ないんですけどね 例えば忍法さんで蜃気楼だと、乱舞一撃はなくても 3連+陰陽全体で組み立てていけば問題なし、わいらだと お供が結構針飛ばしてくるんで、空蝉あると相当テンポいいんですけどね。 大事なのは自分がイマイチ不遇、あるいは役に立ちにくい特化だと考えるより 自分の特化を活かす構成や戦い方を模索することだと思う今日この頃なのです。 呪霧と活やってりゃ勝手に経験修得の入ってくる今の山伏で偉そうなこといえませんがw そんな二度目のTDのさなか ![]() このような対話をいただく。そういや山伏TD篭りより前は 私設メンと経験とか行くこと多かったんで、あまりこういうことはなかった 合戦で雑賀の方とかに見てますよーとか言って頂ける事はあるが 他勢力の方から言われるのは久しぶりかも かような零細サイトをごらんいただきありがとうございます/平伏 ( ´ω`)最近は修得に追われすぎてて何もしてませんが 裏鬼門修得したら二代目育成に入り、それも目処がたってくれば 多分、もう少しまともな内容に・・・・なりませんね まあ、久しぶりにこんな対話をいただいて少々嬉しかったり ![]() と、かような警告を送った上で ![]() はじめてコーエーのSS撮影機能を使ってみました。 やはりメーカーが追加したものより、普通の人が普通の目線で 作成したフリーウェアのほうが使い勝手がいいのは仕様ですな 2回目のTDはバサラ30分逃走>幻影外周イヤッハー それなりに修得が進みました。 目処がたつのはいつの日か、遥かなる裏鬼門の道は、まだ遠い ▲
by kajiyanoossan
| 2006-04-12 10:43
| 信長オンライン
![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||