人気ブログランキング | 話題のタグを見る

140↑


ツイッターだとめんどくさい長さとかの時はここで
by KAJIYAnoOSSAN
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログパーツ
フォロー中のブログ
こんてんつ
カテゴリ
以前の記事
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

バー読みの話2

坂井平野行ってきて、さて寝ようと思ったが
おぎやはぎのDVD見てるからそのついでにバー読み第二章

準備バーのきてからの行動について、ですな

世間的にバー読み必須な職というのがあります

侍、忍者がそれです、その理由は

相手の行動を100%止めることのできる技能がある

侍ならば「みねうち」
忍者ならば「痺れ斬り」

ですね。この二つは相手に当たれば100%止めれます
止めれない状況は相手の行動不能が解除されて、その次の行動
これは止めれません、ただし、詠唱準備がはいると、それは1行動となるので

みねうち>相手行動不能>みねうち

では、相手はとまりません、しかし

みねうち>相手行動不能>相手行動>みねうち

ならば相手はとまるわけです。
闇雲にみねや痺れを連打しても意味がないということは
心の片隅にとどめておきましょう。

ちなみに、詠唱準備中は相手は回避不能状態なので
準備を見てあわせれば確実に止めれます、これが

みね(痺れ)待機というヤツです
無行動だと名前が白いままなので、場合によっては
「落ちてる?」と解釈されかねません、厳しい敵と戦うときは
積極的に声をだしましょう

バー読みの話2_a0032309_2352373.jpg


このSS、しかしほんと懐かしいものを引っ張り出すなあ

バー読みの話2_a0032309_2361391.jpg


このセリフがいわゆる待機証明ですね。

忍者の痺れ斬りは100%ですが、相手が結界張っていない限り
不意打ちでもかなり術は止まります、このSSのケースは

忍者隠れ身>バーを見ると準備っぽい>不意打ち待機

>4が術じゃなかった>んじゃ別の行くか、ということになるわけです。

このSSのころは、敵は一所とか陽動を使ってこなかったので
守護抜けの不意打ちは術止めに大活躍してました、
今も活躍してますが、たまに一所に引っかかって止めにいけないときがあります
そういうときは

「6つられ」とか「4むり」とか
早めに宣言しましょう、そうすることで
他の人間が対処できますし、100%でなくても

誰かが術止めに動くこともありますので。

バー読みを覚えると、相手の行動に対して、先手が打てることがあり
決まるととても気持ちいいので、頑張りましょう(゚∀゚)

次回は、侍忍者以外の職のバー読みについて
つらつらと書きますかねえ

バー読みの話が終わったら、次は囮の話でもしようかなあ

by kajiyanoossan | 2005-11-19 02:55 | 門屋家心得
<< 週末坂井平野 言ってはいけないのかもしれない... >>