ブログパーツ
フォロー中のブログ
こんてんつ
掲示板
りんく 寝ている間に起きる ぺいぞうThisWay・・・ 鬼神の血族 デュマのお部屋・改 綽々系隠遁式 戦国もんすけ旅行記 やんちゃ侍の日記R 麻呂日記 没落猫のかまぼこ商店 B5で行こう! 晴れたり、曇ったり 威鋼家の日常 月刊獣○の友 今日も元気に ちくわ備え 鏡家の平凡な一日 真・琥珀武芸帖 信ON放浪青春日記 竹中一家の堕落荘 武芸?軍学?まぁ、あれだ(謎 或的戦国徒歩記録 雑賀快援隊 雅楽巫女の幻惑館 めておさんの(ry 獅子王の叫び 風の唄 RIDDEN's T-Blog 涼風的orzline 味゙沢亭 信オンプレイ日記 でもたまへっぽこ日記 RE:エロス 薬師と呼ばないで♪ 猫舌番外地 シルベラホイホイ(妖笑) 七瀬の日常 Cafe on the Rock たまの日記・弐 夢の彼方~悠久日記~ 戦う女鍛冶屋の日記 戦国夢日記 生きもの大航海紀行 ヴィト・コルレオーネ商会 戦国千夜一夜物語 メーテル日記 ひかる’Sばー しろくまの野望 AIW-Blog 公式プレイヤーズサイト 戦国案内所 うたかたの夢 カテゴリ
以前の記事
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
27日
ログインしたのは夜の10時過ぎだったでしょうか ええ、ちょっと遅かったので、まあやることも特にないし 三椏は今、人がすげえらしいので、当面放置なので とりあえず稲葉いって、TDでも行くかなあ、と 名匠の書・壱くらいは合戦前に終わらせときたいしね 困ったことにTDは俺一人でした おいおい、徒党自動生成がウリじゃないのかよ などとぼやきつつ進むと、宝箱があったので、あけてみました ![]() 門屋喜兵衛は徒党員を手に入れた ともあれ 雨さんの知人達らしいのですが この人達おかしい このご時世、筋肉少女帯の話題振ってきたり それについてこれるってどういうこと?ワカリマセンヨ あまりにもおかしいので 思わず2回TD行っちまいましたよ 最後はネオチちょっと手前でしたが、楽しかったです、はい。 28日 昼過ぎにログイン、さて TD2回ほど行けば、名匠壱皆伝ですねと TD行こうとすれば、ちょうど虎風月殿がいたので 2人徒党でTDへ、ソロでもいいけど やっぱ腕前わかってる人間が 一人でもいると、心強いし、戦いやすいものなのです 1回目 今回のスーパースターは侍の人 体力たっぷりの敵に「敵中突破」連打や 幻影で一周して(神ナシだったので、ボスはあきらめ) 犬やるときに、盾装備のはずなのに 看破、みねがないというステキ展開 まあ、これもTDの面白さなのですが 虎風月殿がさりげなく技能変更を要求している あたりが面白かったです、言っても無駄っぽかったけど ちなみに俺は原則として 「慣れてないので、間違ってたら教えてください」 とか最初に言ってくれない限り、まず口出ししません 技能や行動に口出しするときは、よっぽどの時のみ・・・ まったり観察してるのが楽しいので(゚∀゚)死ぬの怖くないしね 2回目 今回は龍爪、やっと幻影離れてくれた 修得なら幻影ですが、銅銭100枚ためたいんで(゚∀゚) 今回も神ナシ、どうなるかなあと思いましたが 虎風月殿と、もう一人、二刀武芸の方の装備と腕前がしっかりしてたので 殲滅速度まったく問題なし むしろ陰陽の方が、いわゆる 「テクニカルおんもー」という奴なのか 全体打ったの1回だけでした、俺の記憶があってれば 呪縛、光芒華、低速、禁呪絶、などなど よっぽどまとめてダメージを与えるのが嫌いなようでして まあ、呪縛は直接攻撃ならキャンセルかかりますし いいといえばいいのですが、ちょっと体力残った敵を 華麗に沈めるのも陰陽の仕事の一つと思ってる 俺の視点からするとちょっと驚き 幸い、名匠壱は皆伝したので、後は戦場で 名匠弐、鎧5ゲットすれば問題ナシですな そうそう、戦場の目録ドロップですが 忍秘技・鎧5・忍匠6・名匠弐 が、今んとこ予約入ってます(゚∀゚)俺含む それ以外は状況次第であたしゃ平気でばら撒く人なので 昔から目録で金稼ごうという意識がない人なので ほしい方は適当に対話を、まあ、徒党組める保証もないけど 野良専門ですからな、あっしは ただ、足利には鍛冶武将いないから 鍛冶目録手に入るのかなあ・・・ そのへんは足利ニンジャーの奮闘に期待しようw んで、TDの後は虎風月殿から注文受けたので 採掘生産、納入完了後 しばし、虎風月殿といままでやこれからのことを 話したりします、三好復興戦、思ったよりもはやそうやしね 明日より新仕様後初の天王山 俺はいままでどおり やれることを、やるだけだ
by kajiyanoossan
| 2004-12-28 23:58
| 信長オンライン
![]()
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||