人気ブログランキング | 話題のタグを見る

140↑


ツイッターだとめんどくさい長さとかの時はここで
by KAJIYAnoOSSAN
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログパーツ
フォロー中のブログ
こんてんつ
カテゴリ
以前の記事
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

難しいことです

難しいことです_a0032309_1271864.jpg


TDでめのう手に入れたら一度はやっておかねばならないよな
とか思う今日この頃ですこんにちわ

さてさて、今日でトンコー終わらせるぞと鼻息も荒くログイン
私設で雑談していましたが

んなことしててもちっとも誘われないことが分かりましたので

真中殿のアイテム移動を頼まれたのを契機として
真中殿の薬を拉致して野良TDを開始します

バサラでございまして

雁12修得ではアイタタタなのですが
真理弐に関しては問題ないのでサクサク進みます

終わった頃、確認しますとあと少し

もう1丹ハッスルすることを決議

まあ、雑賀援軍中だったりするので
完全拉致は難しいので野良スパイスをきかせつつレッツ忍者砦

難しいことです_a0032309_1211447.jpg

凄まじい勢いで敵を殴り殺す侍の図

そんな感じで

難しいことです_a0032309_12121273.jpg


無事修得、長かった

奥で戦闘して経験も三椏も美味しくいただきました。
あとはチビキと比叡奥だなあ、まあこの二つは
どうにでもなるような気がしないでもない

目千と45超えたらわっしょい徒党で駆け抜けることにしよう

今日は生産をようやっと手を付けて仕上げかな
まあ、そんな日常

以下はチラシの裏、読まないこと推奨
読んで不快になってもそれは当方の責任ではありません、あしからず



メンテから今に至るまでさまざまな情報をあえて知ろうとしない
というスタンスでやっていましたが、今日早めに目が覚めたので
うろうろしてみる。

どこに理があるのかは私にはさっぱりわからなくなりました。

ただ

仮想戦国ロールプレイに生きるものとしては
今回の侵攻は事故のような気がしないでもない
たとえば三好家が斉藤家との同盟継続を宣言して
斎藤家もその旨了承の上で仕掛けてくるならそれは戦国

浅井家が滅んだら三好家の矛はその先雑賀にむくでしょうが
そんときはやれることを全力でさせていただこうかな、とは思う

んだが、今の関が原合戦って

浅井家 vs 稲葉山家

のような気がして仕方がないのはなぜですかね?

まあ、あれだ、発言する以上、それを受けた人が
どう解釈されるのも自由なのを承知で申し上げれば

その戦、楽しい?

ここで宣言したとおり、今週は全力で陰陽育成しておりますが
陰陽や鍛冶は余ってるので党首やることも多いですが、人を探すとき
稲葉山での検索文を見て不快になることもしばしば

絶交はプレイ開始以来、一度として使ったことはありませんし
今後も使うことはないと思ってましたが
(中華の大声も、あれはあれで喧騒の一つだと解釈してます)
うっかり誘いたくないから絶交に放り込む、というのも必要かなと思うくらい
不快になることもある、まあ書くのは自由だから対話送るような
痴れ者でもありませんがね、ちょっと過敏になりすぎてるな俺

自重自重

当方はおっさんだし、戦国時代スキーなので
国の動きや流れが戦国っぽく(あくまで俺のイメージの中でですが)
なっていく展開が、勝っても負けてもそれがいいと思うのですが

今回の関が原は

野武士の略奪にしか見えませんね
稲葉山行けば戦利品があふれかえっていますし

まあ

仕様を活かして三好家の敵対をロックしていた浅井家の
不覚もあるかもしれませんし、実際そうなのかもしれません

それでは

浅井家に敵対をロックされていたことで思うような動きがとれず
フラストレーションをためていた三好家の方と
単にN狩虐殺ひゃっほいで遊んでる三好家の方

実際に関が原に多いのはどっち?

当方は田倉崎雑賀逆襲時代の頃や、最近では
伊賀忍衆侵攻による天王山防衛戦の時
その頃に三好家の旗をつけて戦場に馳せ参じてた方々は前者だと思いたい。

まあ

同盟国敵対国、攻め援軍守り援軍、それら仕様のひずみが
一気に吹き上がったのが今回の関が原だというのが当方の認識です

それにしても

オンラインゲームは難しいなあ












とかこういうことを考えない人が、
「たかがゲーム」の真の勝ち組なんだろうな



いつの時代も変わらぬ自分を貫くことのまことに難しきことよ・・・

by kajiyanoossan | 2006-02-06 12:16 | 信長オンライン
<< 外交妄想とその結論 各人の信念 >>